お知らせ


INFORMATION

営業時間内であっても所要により工場不在の場合があります。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご来店の際は、あらかじめ電話等でのご予約をお勧めいたします。

★臨時休業のご案内★
●月●日~●月●日は休業となります。ご了承下さい。

ホームページをリニューアルしました!(2021.02.18)

(RINSEI LAB Official Web Site)   http://rinsei-lab.com/

2016年12月13日火曜日

シャコタン仕様

仕事終わりに作業してようやくA軸の改造が完成した。

小型のフライスで使えるようにギリギリまでシャコタン(低床化)に改造。
後ろのプーリーなんて地面から2ミリ位しか隙間ありません!

しかし完成品見たらなんかカッコよくなったな~

やっぱりシャコタンって永久不滅のドレスアップかな!(笑)
ところでシャコタンって死語じゃ無いよね???


地面を這うようなデザイン???

スクロールチャックも地面から6ミリ程のクリアランス。
爪の開きすぎ注意です!

アルミ削りまくってかき氷が出来た!

2016年12月12日月曜日

ダイヤルゲージ

日曜日の遊び(趣味の工作?)の風景。

・・・って仕事と変わらないじゃん!

このアルミの塊をギリギリまで低く削っていきます。

あれ?うちにこんな新品のダイヤルゲージあったっけ?

あ~例の「事件」の無償支給品か~!

(注)ミツトヨは関係ないですよ。ミツトヨは最高です!


2016年12月10日土曜日

カスケードライン

K様フレーム。
塗装だけで2か月くらい掛かってしまった・・・

明日、発送いたします。
お待たせいたしました!



2016年12月8日木曜日

0.7φエンドミル

先日、彫刻依頼を受けのだが・・・
どうやら0.7φのエンドミルが必要みたい。

他のサイズも含めて購入したが1φや0.5φのエンドミルより2倍くらいの価格!(涙)

仕方ないけどチョット使うの躊躇しちゃうな~

φ0.7でお仕事は無事完成です。

2016年12月7日水曜日

人間工学?

当社のボール盤用のフットスイッチ。

ラグの内面研磨の際に非常に便利なので取り付けたのだが、
180度回転させて高い所だけ踏んだほうが断然使いやすい。

「人間工学」は大袈裟だが・・・なんでこうなるんだろう???

脚が短いだけかな(笑)


2016年12月5日月曜日

タイミングベルト

先日、購入した機械のタイミングベルトが何となくショボそうだったので・・・
タイミングプーリーを買うついでに、ベルトも買ってみた。

元のベルトは一種のゴムで作られているが、購入したものは2種のゴム?と繊維状のワイヤーも内部に入ってそうな感じ!

性能がどれだけ違うかは不明だが、造りはだいぶ差がありますね!

タイミングベルトでバックラッシュ発生なんて嫌ですからね~

上が購入したベルト。良さそうです!

2016年12月2日金曜日

マイナス交差

新品のハンガーラグ・・・

製品に交差は当然あるだろうが、マイナス交差はやめてくれよ!
何故、当たり前のように多くのラグメーカーがマイナス交差の製品を出し続けるのか・・・

怒りを通り越して笑えてきますよ!(涙)