Builder's Life
お知らせ
INFORMATION
営業時間内であっても所要により工場不在の場合があります。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご来店の際は、あらかじめ電話等でのご予約をお勧めいたします。
★臨時休業のご案内★
●月●日~●月●日は休業となります。ご了承下さい。
ホームページをリニューアルしました!(2021.02.18)
(RINSEI LAB Official Web Site)
http://rinsei-lab.com/
2024年11月28日木曜日
事物の螺旋的発展の法則
チビチビと進めてた
ウインカースイッチ増設の為の
配線は完了しました。
ところで最近の車はハンドルに
色んなスイッチたくさん付いてるでしょ。
(僕のは高級車だから付いてないけど・・・)
なんでハンドルを回しても
配線が切れたり絡まったりしないか知ってる?
「スパイラルケーブル」ってパーツが付いてるからだよ。
覚えておきなさい!
そんで・・・
もっと詳しく知りたい人は・・・
ヘーゲルの哲学書でも読みなさい!(笑)
吉田拓郎:マンボウ
2024年11月25日月曜日
第66回朝日新聞社杯 小倉競輪G1
第66回朝日新聞社杯 小倉競輪G1 決勝
決勝2位-9位選手コメント
わりと楽しみにしてる。
いつもコメントが小気味良い!
♪よかれ悪かれ言いたいことを全部言う
気持ちいい風を魂に吹かす♪
ウルフルズ:僕の人生の今は何章目ぐらいだろう
2024年11月20日水曜日
法網くぐり
「隙間産業」と言われれば~
全否定する事は出来ないのかもしれませんがね・・・
大手メーカーだってあるんですよ。
某大手メーカーなんてリスク背負って
「●●」までしてやってますよ!
ところでラグメーカーさん!
「隙間産業」はやめてね・・・
ロウがくぐり抜けてっちゃうから!(笑)
中山ラビ:川にそって
2024年11月18日月曜日
エレキキター
私の愛車にも使われてる「電子式ウインカー」
意外と嫌われてるよね。。。
ネットでもブーイングを受けてるし!
慣れてしまえば問題ないと思うんだけど・・・
ウインカースイッチの増設を画策している私にとっては・・・
(*そんなこと考える奴は普通いない。)
「電子式」が功を奏すんじゃ~無いかと期待して、、、
よなよな配線図を考える暇人。
まぁ、そうじゃ無ければね~
「機械式」でも「電子式」でも良いんだけどね。
そう、
フォークギターでもエレキギターでも良いんだよ!
Bob Dylan:Like A Rolling Stone
(Live at Newport 1965)
2024年11月15日金曜日
コワレタ・・・
今まで使っていた安っすい「はんだごて」が壊れて、
前から欲しかった「デジタル温調はんだごて」をやっと買った。
何かしら使える物があると
なかなか新しいのに買い換えられないんで~
まぁ、いいタイミングかなと思ってたら・・・
アンプも壊れた・・・(涙)
あぁ、修理出すのに梱包するのが面倒くさい。。。
井上陽水:ゼンマイしかけのカブト虫
2024年11月14日木曜日
TURN SIGNAL
「 楽するための労は惜しみません。」
by RINSEI LAB
夜になると愛車の韋駄天号の運転が
少しでも楽になると思うパーツを
苦労して作る変態・・・
まだ上手くいくかは不明ですが。。。
3mmカーボンプレートカット
ローリー寺西:そら豆の詩
2024年11月4日月曜日
大いなる椎茸・・・
「♪イチジク、ニンジン、サンショに・・・♪」
電動ドリルは~
多ければ多いほど仕事の効率が上がると思って、
貰ってはみたけどさ。。。
どうかな・・・
「椎茸ドリル!」(笑)
矢野顕子:大いなる椎の木
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)